前回のこれは良かった自転車改良5選!接触編の続きです。タイトルの意味が分かる方とは仲良くなれると思います。笑
前回の接触編で誰もが通るであろう改良(多段化、8速化、タイヤ交換など)は済ませているので、今回は発動編ということでよりコアな改良をまとめます(前回も大概でしたが…)
ベースとなる自転車はプレシジョントレッキングという街乗り自転車です。過去の改良一覧はプレトレの歴代改良早見表にまとめてあるので、あわせてご覧頂くとより楽しめます。
これは良かったプレトレ改良(改造)5選!発展編
STIレバー+ドロップハンドルを導入
「買い物自転車にSTIレバーは必要なのか?」と問われると返答に苦しみますが(笑)旅用も兼ねるので必要です!と苦し紛れの言い訳をしてみたり。
カゴとSTIレバーの相性は最悪ですね。レバーを横に倒すと干渉します。カゴを切って対処しましたが、荷物をうまく載せないと手に当たって不愉快な思いをします。
旧式のレバーはブレーキケーブルの渡し方を工夫する必要があったり、1癖も2癖もある改良となりました。現在はシフトケーブル同様、中に収まる仕様なので良い時代になったものです(遠い目)
カゴを小型化
前カゴは便利です。無いと街乗り用途は始まらないといっても過言ではないでしょう。
ただ、プレトレのカゴは大きい…。MAXで荷物を入れることはまずありませんでした。そこで「不必要な大きさはダウングレードだ!!」と前カゴの小型化を計りました。
2サイズくらい下げたのですが、見栄え使い心地ともに良い感じです。後にSTIレバーを導入するのですが、この前カゴのおかげで大きな干渉は回避できています。
ダボ穴
プレトレにはボトルケージを取り付けるダボ穴が1つしかありません。安い自転車あるあるではないでしょうか?ママチャリだと0個でもおかしくないですよね。
普段なら1つでもまあいいか…と妥協していたのですが、長旅をしてみるとやっぱりもう1つ欲しい!!
そこでエリート VIPというパーツを取り付けることでボトルケージのダボ穴を追加したのでした。結構しっかりしていてお気に入り◎
ハンドル周辺を立体化して整理
カゴとドロップハンドルは干渉することが多く、相性が非常に悪いです。上述したカゴとSTIレバーの干渉問題もありましたが、その他にも手元のアクセサリー(サイクルコンピュータ、ライトなど)も荷物と接触することがあります。
そこでハンドル周辺に拡張バーを追加して、アクセサリーの設置位置を高くすることで荷物との干渉を抑える工夫を加えました。完全な解決とはならず現在もあれこれ工夫している最中ですが、以前と比べると随分とましになりました◎
LEDバーエンドキャップを改造して耐震性能アップ
ドロップハンドルのエンドキャップ部分は意外と様々なパーツを取り付けることができます。ミラーやライト取り付け用の拡張パーツ、そしてLEDバーエンドキャップなどです。
私はLEDバーエンドキャップを取り付けましたが、購入したままだと走行中の振動ですぐに明かりが落ちてしまう少し雑な製品でした。
そこで一工夫加えて、振動耐性を強化し現在に至っています。北海道のトンネル越えでも活躍しました◎
まとめ
前回の接触編の改良内容で自転車の基礎を作り、より細かなところを発展させたのが今回です。良くも悪くも個性的な作品が出来上がりました。
こうやって並び立ててみると、発動編はドロップハンドルやSTIレバー絡みの改良がほとんどですね。それだけ癖が強くて改良に苦労しました。
その甲斐あってか、少しずつ使いやすい自転車になっている実感があります。その成長をみられるのはなかなか楽しいです。
カゴチャリユーザー全員にドロップバー、STIレバー付けろ!なんて強要をするつもりはさらさらありませんが(笑)ダボ穴の追加、拡張バーでハンドル周辺をまとめる方法なんていうのは覚えておいても損はないと思いますよ。
ママチャリに飲み物を1つ付けられるようになるだけでも結構嬉しかったりします◎
クロスカブ本体の改良
本体(JA45)購入 / 外装カバーの着脱 / リアキャリアの拡張 / リアボックスの追加【リアキャリア延長による加工も】 / ホムセン箱の改良(ボルトやフックの増設) / マルチマウントバーの増設 / スロットルアシスト / ナンバープレートに荷掛けフックを追加 / 2ポートUSB電源 / バーエンド着脱とスロットルパイプの交換 / グリップヒーター取り付け / サイドバッグサポート / パニアバッグ取り付け / 右サイドスタンド / エアバルブ角度の変更 / テールランプのLED化 / エンジンオイルの交換 /
クロスカブまわりの道具
身に着けるもの(ヘルメット、ジャケット、手袋etc…)
ヘルメット選び【SHOEI Z7】 (ヘルメット選び方) / グローブ3種【夏・春秋・冬】 / バイクジャケット / 脊髄プロテクターの追加 / ニーガードプロテクター / トレッキングシューズ / レインウェア