北海道海岸線一周 3000km物語…
  • ホーム
  • パーツ交換・改良
    • プレトレ改良
    • ママチャリ改良
    • 整備・調整方法
    • 服装
    • 道具・工具
    • プレトレ考察
  • 走る
    • ちょい乗り
    • 北海道海岸線一周3000km
  • エッセー
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • リンク集
  • お問い合わせ
  • はじめに!30秒でブログを紹介
  • プレシジョントレッキング(プレトレ)の歴代改良早見表
  • 北海道自転車の旅~海岸線一周3000km物語~
  • ママチャリ整備録アイキャッチ画像
クロスカブ(JA45)のエンジンオイル交換方法-アイキャッチ画像 クロスカブ110(JA45)

クロスカブ(JA45)のエンジンオイルの交換方法、一例

2023年3月29日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
クロスカブ(JA45)のエンジンオイルの交換方法についてまとめました。 本記事ではエンジンオイルの交換にくわえて、関連するオイルフィルター …
クロスカブ(JA45)にオルトリーブのパニアバッグを取り付ける-アイキャッチ画像 クロスカブ110(JA45)

自転車用パニアバッグをクロスカブ(JA45)に取り付ける方法

2023年2月11日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
自転車用パニアバッグ(オルトリーブ バックローラー シティ)をクロスカブ(JA45)に取り付けました。 本記事は以前投稿したクロスカブにサ …
詳細不明なレバーハンドルの交換-アイキャッチ画像 日常生活のこと

詳細不明な室内ドアのレバーハンドルの交換【旧JUKEN】

2023年1月1日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
先日、室内ドアのレバーハンドルの交換をしたのですが、替えの製品を探すにあたって一癖あったので記事に残すことにしました。 築20年以上経過し …
クロスカブ(JA45)にベトナムキャリアを取り付け-アイキャッチ画像 クロスカブ110(JA45)

クロスカブ(JA45)にベトナムキャリアを取り付けた

2022年12月9日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
クロスカブ(JA45)にベトナムキャリアを取り付けました。積載能力のさらなる向上をはかります。 導入の経緯は、2020年にクロスカブ購入か …
クロスカブのテールライト球をLEDに交換する-アイキャッチ画像 クロスカブ110(JA45)

クロスカブ(JA45)のテールランプの電球をLED化した

2022年11月29日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
クロスカブ(JA45)のテールランプをLED化しました。 今回の改良の目的は2点で、(1)クロスカブの省エネ化をすすめる(2)純正のテール …
カルテック-ターンド・ケイを購入してみて-アイキャッチ画像 日常生活のこと

光触媒除菌・脱臭機ターンド・ケイに魅せられて【カルテック KL-W01】

2022年11月14日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
2020年にカルテックのターンド・ケイと専用のスタンドを購入しました。 この製品は空気清浄機の一種で、吸着フィルターを使用せず光触媒のみで …
自転車、オートバイ旅の耳栓選び-アイキャッチ画像 自転車

旅と耳栓、状況に応じて複数の耳栓を使い分ける

2022年11月12日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
今回は私が旅に出る際に使用している耳栓についてです。 耳栓はその名の通り、耳に付けて外部の音を遮音するためのアイテムです。自転車やオートバイ旅では、結構な頻度で使用機会があります …
自転車後ろカゴカバーの取り付け方-アイキャッチ画像 自転車

ママチャリの後ろのカゴに防水性のカバーを取り付けた

2022年11月9日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
ママチャリ(シティサイクル)の後ろカゴに防水性のカバーを取り付けました。 以前、前カゴにネットを取り付けたことがありましたが、「後ろのカゴ …
クロスカブにエクステンションバルブを取り付ける-アイキャッチ画像 クロスカブ110(JA45)

タイヤのエアバルブ角度を改良して空気入れをスムーズにする【クロスカブ】

2022年10月31日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
クロスカブ(JA45)のエアバルブの角度を変更しました。 クロスカブのエアバルブは自転車と同じくストレートタイプです。しかし、この形は空気 …
ガソリン携行缶(BT-1000)-アイキャッチ画像 クロスカブ110(JA45)

クロスカブとガソリン携行缶、心の余裕のためにそっと所持する

2022年9月29日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
クロスカブ(JA45)用に1Lのガソリン携行缶を購入しました。 携帯することで緊急時、50~60kmほど走行距離を延ばすことができるように …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 24
自転車、オートバイ旅の耳栓選び-アイキャッチ画像 自転車

旅と耳栓、状況に応じて複数の耳栓を使い分ける

2022年11月12日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
今回は私が旅に出る際に使用している耳栓についてです。 耳栓はその名の通り、耳に付けて外部の音を遮音するためのアイテムです。自転車やオートバイ旅では、結構な頻度で使用機会があります …
自転車後ろカゴカバーの取り付け方-アイキャッチ画像 自転車

ママチャリの後ろのカゴに防水性のカバーを取り付けた

2022年11月9日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
ママチャリ(シティサイクル)の後ろカゴに防水性のカバーを取り付けました。 以前、前カゴにネットを取り付けたことがありましたが、「後ろのカゴ …
旅、普段履きともKEEN NEWPORT H2が使いやすい-アイキャッチ画像 自転車

旅、普段履きともKEEN NEWPORT H2が使いやすい

2022年8月18日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
KEENのNEWPORT(ニューポート) H2というサンダルをとても気に入っています。 5年前に自転車旅用途で購入してからというもの、その …
冬の靴下事情を考える、メリノウールの靴下の導入-アイキャッチ画像 自転車

冬の靴下事情を考える、メリノウールの靴下を導入【自転車・オートバイ】

2022年4月5日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
2021年10月から2022年3月あたりにかけて、冬用の靴下環境を見直しました。 メリノウール素材の靴下を購入したのですが、用途は徒歩、自 …
紙書籍で自転車メンテナンスを所有する-アイキャッチ画像 自転車

紙の本を1冊所持して体系的に学ぶ、自転車メンテナンスの本を例に

2022年4月3日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
今回は紙の本の良さについて、自転車メンテナンスの本を例に書きます。 私は何かを学ぶ際に最低1冊は手元に紙の本を置くようにしています。それは …
自転車旅と口内環境のケア-アイキャッチ画像 自転車

自転車旅で悪化しがちな口内環境とその対策―歯の手入れに使えそうなもの

2022年3月19日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
自転車旅において、歯の手入れに使えそうなものをまとめました。 私が自転車で旅をしていて地味に気になるのは歯の手入れです。3食の食事以外にも …
少し良い工具-電工ペンチ編アイキャッチ画像 自転車

少し良い工具のすすめ(9)電工ペンチ(コードプライヤー)編

2021年12月8日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
少し良い工具のすすめ9回目は電工ペンチ(コードプライヤー)編です。 電工ペンチは配線工作をする際に使用しますが、これ1本で多くの作業をこな …
少し良い工具-コンビネーションレンチ色々編アイキャッチ画像 自転車

少し良い工具のすすめ(8)コンビ―ネーションレンチ色々編

2020年9月1日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
少し良い工具のすすめ8回目はコンビネーションレンチ色々編です。 値段の高い工具はそれ相応に応えてくれるものです。ただ、安い工具の中にも意外 …
夏用ハンドルカバー-SHT1850アイキャッチ画像 自転車

夏向きの自転車ハンドルカバーに変更した話【冬向けは暑い】

2020年8月23日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
シティサイクル(ママチャリ)用の夏用のハンドルカバーを購入しました。 8か月ほど前の2019年年末ごろ、防寒対策として自転車用ハンドルカバ …
アシックス-ROADBLAST-RX-アイキャッチ画像 自転車

8年ぶりにランニングシューズを買い換えた話【アシックスROADBLAST RX】

2020年7月5日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
今から約1か月前(20年6月)にランニングシューズを購入しました。 私のスポーツシューズ事情は基本的に1つの靴で全て兼用としています。スポ …
next
放射第35号、36号線の移り変わりを自転車と徒歩で感じる-アイキャッチ画像 ちょい乗り

放射第35・36号線の移り変わりを自転車と徒歩で感じる

2022年5月23日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
放射第35・36号線予定地を自転車と徒歩で散策しました。 本記事の内容は、少し前に投稿した新大宮バイパス(側道)の一部区間を東京方面から自 …
大宮バイパス側道の一部区間を自転車で走る-アイキャッチ画像 ちょい乗り

新大宮バイパス(側道)の一部区間を東京方面から自転車で走った

2022年4月7日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
「新大宮バイパスって自転車で走れるんだっけ?」 前々から気になっていたこの疑問を解消するべく、自転車で一部区間を走ってみました。 一部区 …
ママチャリでヤビツ峠-アイキャッチ画像 ちょい乗り

半壊ママチャリと半壊人間、ヤビツ峠へ【ヤビツ三部作 最終章】

2021年8月11日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
先日、久々にヤビツ峠に行ってきました。最後に行ったのは北海道へ行くより前だったから、実に4,5年以上ぶりでしょうか。 前に行った時は、プレ …
北海道海岸線一周時の旅装備まとめ サイクリング

自転車で北海道の海岸線を一周したときの旅装備まとめ

2019年5月10日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
自転車で北海道海岸線一周をしたときの旅装備のまとめです。 自転車旅は自転車とそれなりのお金があれば成立します。なので「どうしたらいいのだろ …
北海海岸線一周自転車旅-総括 サイクリング

自転車で北海道の海岸線一周を達成してみて【終わりに】

2019年4月11日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
プレシジョントレッキングという自転車を改良し、北海道の海岸線一周に挑戦しました(厳密には旅のために改良していたわけではなく、なりゆきですが。 …
北海道終章2アイキャッチ サイクリング

【北海道一周 終章2】東京へ、北海道一周の旅完結【水戸→東京】

2019年4月6日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
『北海道海岸線一周(42) 終章2 -東京へ、北海道一周の旅完結-』 ー前回までのあらすじ(前回は【終章1】フェリーの上、そして水戸へ【苫 …
北海道終章1アイキャッチ サイクリング

【北海道一周 終章1】フェリーの上、そして水戸へ【苫小牧→大洗→水戸】

2019年4月4日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
『北海道海岸線一周(41) 終章1 -フェリーの上、そして水戸へ-』 ー前回までのあらすじ(前回は【延長戦】フェリー出航までの小さな旅【苫 …
北海道40-41日目アイキャッチ サイクリング

【北海道一周 延長戦】フェリー出航までの小さな旅【苫小牧・千歳周辺】

2019年4月2日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
『北海道海岸線一周(40) 延長戦 -フェリー出航までの小さな旅-』 ー前回までのあらすじ(前回は【道南編13】登別、そして海岸線一周完結 …
サイクリング

【北海道一周 道南編13】登別、そして海岸線一周完結へ…【室蘭→苫小牧】

2019年3月31日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
『北海道海岸線一周(39) 道南編13 -登別観光、そして海岸線一周へ…-』 ー前回までのあらすじ(前回は【道南編12】山を越え、秘境を覗 …
北海道38日目アイキャッチ サイクリング

【北海道一周 道南編12】山を越え、秘境を覗き、工業地域室蘭【長万部→室蘭】

2019年3月28日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
『北海道海岸線一周(38) 道南編12 -長万部に続く道、こがね色-』 ー前回までのあらすじ(前回は【道南編11】長万部に続く道、こがね色 …
next
詳細不明なレバーハンドルの交換-アイキャッチ画像 日常生活のこと

詳細不明な室内ドアのレバーハンドルの交換【旧JUKEN】

2023年1月1日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
先日、室内ドアのレバーハンドルの交換をしたのですが、替えの製品を探すにあたって一癖あったので記事に残すことにしました。 築20年以上経過し …
カルテック-ターンド・ケイを購入してみて-アイキャッチ画像 日常生活のこと

光触媒除菌・脱臭機ターンド・ケイに魅せられて【カルテック KL-W01】

2022年11月14日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
2020年にカルテックのターンド・ケイと専用のスタンドを購入しました。 この製品は空気清浄機の一種で、吸着フィルターを使用せず光触媒のみで …
『スサノオくん』と作者ロビンやすおさんインタビューの感想 日常生活のこと

漫画『スサノオくん』(ロビンやすお:作)を読んだ感想

2022年5月27日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
ちょっとした人との縁があって『スサノオくん』(ロビンやすお:作)という漫画を知りました。 霊が見える少年と、少年の前に現れる霊とのやり取り …
複合型火災報知器定期交換-アイキャッチ画像 日常生活のこと

火災(煙式)・ガス・CO複合型警報器の定期交換【5年に1回】

2021年7月27日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
5年に1回の火災・ガス・CO警報機の交換を行いました。 私の住まいは都市ガス環境で、今までは5年に1回東京ガスから警報機を購入していました …
2021年は電子書籍リーダーに挑戦することにした-アイキャッチ画像 日常生活のこと

2021年は電子書籍リーダーに挑戦することにした【Kindle Paperwhite】

2021年2月28日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
人生を豊かなものにするために、毎年最低1つ新しいことに挑戦するようにしています。 2021年は電子書籍リーダー(Kindle Paperw …
階段LED電球の交換-明るさと配光角度の学び アイキャッチ 日常生活のこと

階段照明のLED電球交換-明るさと配光角度の学び

2021年1月30日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
自宅の階段にあるLED電球を交換した際に、気づきがあったのでまとめました。 自宅(一軒家)で「内階段の照明がなんだか薄暗い」という意見をち …
Amazonの活用方法アイキャッチ画像 日常生活のこと

Amazonの付き合い方と工夫【ギフト券とプライム会員の活用】

2020年6月25日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
私は自転車部品やキャンプ道具の購入先としてAmazonを活用することが多いです。 というのも、これらアイテムは専門店までいかないと手に入ら …
ドアクローザー交換-アイキャッチ画像 日常生活のこと

思えば以前からバタンバタンと鳴り響く玄関のドア【ドアクローザー交換】

2020年5月26日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
先日、自宅の玄関ドアでオイル漏れのトラブルがありました。 https://twitter.com/kagocharilike/status …
自転車を楽しもう-アイキャッチ画像 自転車のこと

自転車趣味が楽しめないという人に対する回答一例

2020年5月23日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
世の中、自転車ブームなんですよね? 私自身は普段お買い物、たまに遠出というほとんど自転車乗りに会わないスタイルなのであんまり実感がありませ …
サイクル記事を書くことが苦手な話-アイキャッチ画像 自転車のこと

サイクリング記事を書くことが苦手な話

2020年5月19日 kagochari_like
カゴチャリが好き!
実は私はサイクリング記事を書くことが苦手です。このブログでは自転車関係の内容が多いくせに何を言ってるんだと思われたかもしれません。でも、事実です。 人の記事もまず読みませんが(他 …
next
カテゴリー
最近の投稿
  • クロスカブ(JA45)のエンジンオイルの交換方法、一例
  • 自転車用パニアバッグをクロスカブ(JA45)に取り付ける方法
  • 詳細不明な室内ドアのレバーハンドルの交換【旧JUKEN】
  • クロスカブ(JA45)にベトナムキャリアを取り付けた
  • クロスカブ(JA45)のテールランプの電球をLED化した
よく読まれる記事
  • コッタレス抜き-説明12
    1

    コッタレス抜きの使い方と失敗談(99%の方にはどうでもいい話)

  • リアディレイラー調整記事のTOP画
    2

    リアディレイラーの調整方法とB軸、ガイドプーリーの分解・清掃

  • ママチャリチェーン交換アイキャッチ画像
    3

    内装3段ママチャリのチェーン交換方法(フルチェーンカバー構成)

  • ローラーブレーキグリスアップアイキャッチ画像
    4

    ローラーブレーキのグリスアップ+劣化したキャップの交換

  • 1線式ハブダイナモライト点灯不具合アイキャッチ画像
    5

    1線式(J1端子)オートライトの点灯不具合について【点灯しない】

キーワードで探す
アルベルト (7) スケッチブック (12) スマホ名機シリーズ (2) トレンディ (5) プレトレ (77) プレトレ1期 (2) プレトレ2期 (8) プレトレ3.5期 (4) プレトレ3期 (3) プレトレ4期 (4) プレトレ整備 (32) ママチャリ整備 (37) 北海道海岸線一周2017 (45) 半壊ママチャリの再生 (7) 少し良い工具 (9) 峠道 (3) 服装 (8) 自転車旅 (1) 道具・工具 (17)
アーカイブ
カテゴリー
  • 自転車 117
    • プレトレ 8
    • パーツ交換 36
    • 道具・工具 31
    • 整備・調整 24
    • 服装 12
    • 旅と準備 8
    • 書籍 2
  • サイクリング 52
    • ちょい乗り 7
    • 北海道海岸線一周3000km 45
  • 自動二輪車 38
    • クロスカブ110(JA45) 33
    • 普通自動二輪免許取得記 5
  • エッセー 12
    • 日常生活のこと 9
    • 自転車のこと 3
  • 製品レビュー 3
  • ブログ運営報告 12
  • HOME
Twitter
Tweets by kagocharilike
Follow @kagocharilike
2019年よく読まれた記事!
  • ママチャリチェーン交換アイキャッチ画像

    内装3段ママチャリのチェーン交換方法(フルチェーンカバー構成)

  • 1線式ハブダイナモライト点灯不具合アイキャッチ画像

    1線式(J1端子)オートライトの点灯不具合について【点灯しない】

  • コッタレス抜き-説明12

    コッタレス抜きの使い方と失敗談(99%の方にはどうでもいい話)

  • Clarisリアディレイラーの画像

    リアディレイラーを交換 【Tourney→Claris】

  • リアディレイラー調整記事のTOP画

    リアディレイラーの調整方法とB軸、ガイドプーリーの分解・清掃

買い物:旅 = 9:1
ブログアイコン用の画像
自宅とスーパーマーケットの往復の日々。たまーに遠出。カゴ付き自転車(特にプレトレ)のことが大好きです。

このブログは自転車のことがメインですが、日々の生活の気づきを綴る自由な文章(エッセー)も好んで更新中です。

プロフィール / リンク集

\ Follow me /
プライバシーポリシー サイトマップ  2018–2023  カゴチャリが好き!