クロスカブ110(JA45)

ホンダ クロスカブ110(2020年モデル)を購入

クロスカブ購入アイキャッチ画像

2020年7月にホンダ、クロスカブ110(2020年モデル)を購入しました。

2019年年末から2020年年始にかけて普通二輪自動車免許を取りに教習所に通っていましたが、バイク話題はそこからご無沙汰でした。

つまらない言い訳はしたくはないですが、やっぱりコロナによる影響が大きかったです。逆によく年末に思い切って免許を取りに行ったなと自分を褒めてやりたいくらい。思い立ったら即行動精神は意外と間違いではないかも…?

20年2月あたりから中々外に出かけづらい日々となりましたが、実はこそこそと調べていたりして、購入の機会を伺ってはいたのでした。

今回は購入にいたるまでのこと、納車指定日に引き取りにいったことなどのお話です。

ホンダ クロスカブ110(2020年モデル)を購入

何よりもまずはバイクを買うことが大事

クロスカブ110-JA45黄色を購入した

私が購入したのはホンダ、クロスカブ110(JA45)です。黄色が映えてかっこいい~!

新車で購入しまして、価格は諸経費(自賠責は3年)込みで35万程度でした。

探すのが上手な方からしたら、もっと安いのがあるのに!!って意見も頂きそうなものですが、そこは自分の中で良しとしました。

なんせ、今年はコロナで散々出遅れを取りましたからね。価格差数万円程度なら目をつむって、さっさと購入しようって判断です。お金は出せても時間は取り戻せませんから。

1回またがらせてもらって即決です。とにかく買わなければ何も始まりません。

クロスカブ110(JA45)の外部構造を観察しよう!

せっかくなので、クロスカブの外部構造を観察してみたいと思います。配線とかマニアックなのはまた今度で。笑

クロスカブ-メーター

メーター周りはアナログで出来ています。かれこれ200km走った後の写真です。

ハイビームやウインカーを使用すると点灯します。ただ、ギアはニュートラル(N)以外は分からないので、たまに「今、何速だっけ?」って迷ったりしますね。

ガソリンメーターは半分切ると減りが早い気がします。ビビりなので真ん中くらいにきたらガソリン入れちゃうんですけど。笑

クロスカブ-右ハンドル

いたって普通の右ハンドルです。アクセル、後ろブレーキ、セルスイッチ。

ブレーキにロック機能が付いているのですが、今のところ使用する機会がありません。

セルスイッチは起動時に使うものですが、後輪右回りにキックペダルも付いているのでお好みで。

クロスカブ-左ハンドル

クロスカブは左ハンドルにクラッチがないので、ほとんど飾りのようなものです。

カブ系は出前を想定して右ハンドルにウインカーが付いていた時代もあったようですが、今は左に付いています。

左手は基本的にすることがないのでウインカーがあってよかったかな…?

クラクションとハイビーム、通常ライトの切り替えスイッチが付いています。

クロスカブ-自動遠心クラッチ

カブシリーズといったらやっぱり自動遠心クラッチでしょうか。

前に踏み込めばN→1→2→3→4→N(Nは停車時のみ)、後ろに踏み込めば4→3→2→1→N

後ろは走行中でもNに入ってしまうので、そこは注意が要りますね。

4速で走っていて信号などで停車したら前に4→N→1と踏めばいいのでとっても楽です。エンストもしないし、変に気を遣わなくていいのが好きです。

水曜どうでしょうのようなニュートラル忘れのウィリーだけは気をつけて。笑

クロスカブ-サイドスタンドとセンタースタンド

スタンドはセンター(後ろ)とサイド(前)の2つが付いています。

基本はセンタースタンドを使用しますが、急ぎの時やちょっとした時はサイドスタンドでもいいのかな。ただ、サイドスタンドは結構簡単に動いてしまうこともあって、倒れてしまわないか心配な時が…。

もうちょっとしっかりしてるとな…なんて。

クロスカブ-ヘルメットロック

後輪左回りにヘルメットロックが付いています。

ここにヘルメットの金具をひっかけるとロックできるという優れもの。

しかし上記ツイートのように、荷重がかかった状態だとロックが外れません。ヘルメットを優しく持ち上げた状態でカギを回してやる必要があります。

これ最初分かっていないと焦りますね。汗

クロスカブ-ガソリンタンクにはカギが付いている

最後に椅子の下です。燃料タンクのふたが付いています。

椅子自体は簡単に外せるのですが、燃料タンクはカギをさして回さないと外すことが出来ません。燃料だけが盗難に遭うということはなさそうです。

燃料補給の際は、バイクの電源を切ってカギを燃料タンクにさして外すといった具合になります。

モデルなど細かいことはきちんと確認した方がいい

最後にこのクロスカブ110は2020年モデル(20年7月以前モデル)です。

店員さんとの会話の中でこれは最新モデルですとのやり取りはあったのですが、20年7月以降は”最新”の21年モデルが存在して非常にややこしい時期でした。

20年7月以前、以降の違いはテールランプのようで、二輪車灯火器基準に関する法規対応を施しているか否かだそうですが、よく分からない。笑

でも形状も違えば(個人的には旧モデルが好きです)、値段も値上がりしたようですね。店によりけりでしょうが6、7000円程度違いませんかね?

私の購入した時期が7月だったので、この話は認識はしていたのですが、店員さんが最新モデルだといっていたので「20年7月以降モデルなのかな…?」と思っていました。

個人的には20年7月以前モデルがいいなあなんて思ったいたのですが、新車なのであるものを買うしかありませんしこれは仕方ありません。しかし、後々購入したクロスカブを調べてみると20年7月以前モデルだったというオチでした。

結果的には旧モデルをゲットできて良かったですし、値段の確認したら旧モデル価格だったので不満はありませんが、”最新モデル”ではないような…?なんてね。

この先もマイナーチェンジはあると思いますし、気になる方はきちんと確認した方がいいですね。安くない買い物ですし、保険だなんだとやっていると細かいことって忘れてしまうんですよ(^^;)

まとめ

以上、ホンダ クロスカブ110(2020年モデル)を購入した話でした。

普通自動二輪免許を取得したのが20年1月ですから、6が月も経過してしまいました。コロナのこともありますが、ちょっと間延びしてしまってよくないなと思って、思い切って購入した次第です。

私の大好きな自転車とは出せる速度が違いますから、また違った世界がみえて楽しいですね。

生きていると色々ありますが、また楽しいことが増えるといいなあ~!なんて思っています。

クロスカブ生活、若かりし頃の夢を実現する