ブログ運営報告

2019年によく読まれた記事5選!

2019年人気記事

2019年によく読まれた記事5選をまとめました。

2019年1月~2019年12月の間でよく読まれた記事を順不同で掲載、紹介しています。

2019年人気のあった5記事!

その1.リアディレイラーの調整方法とB軸の分解

昨年に続いて読まれています。この記事がよく読まれるのは、リアディレイラーが複雑そうで触りたくない…、でも部品はむき出しで調整の頻度がわりと高い部品の筆頭だからなのかなと感じています。

ねじを1/4くらいずつ締めて調整する感覚って、はじめての頃は中々理解出来ないですよね…(^^;)

リアディレイラー調整記事のTOP画
リアディレイラーの調整方法とB軸、ガイドプーリーの分解・清掃リアディレイラーの調整方法についてです。作業を始める前にまずは基本的な単語から覚えていきましょう。正確な単語を理解することは手早い調整の第一歩です。一つずつ順を追ってやれば怖いことなんてありませんから大丈夫です。...

その2.リアディレイラーの交換

その1.リアディレイラーの調整方法とセットでよく読まれました。

普段の微調整と違い、リアディレイラー丸ごと交換、調整の流れだったので凄く気を遣った思い出が蘇ります。

ターニーは致命的な故障がない状態で交換で今でも手元に残してあります。安いグレードの製品でもしっかりとしたものを作り出すシマノはさすがです。

Clarisリアディレイラーの画像
リアディレイラーを交換 【Tourney→Claris】リアディレイラーの交換を行いました。STIレバーやフロントディレイラーがClarisなので、リアディレイラーもそれにならいます。いざ商品を見ていると型番の語尾にSSとGSの2種類が…。今回はこの違いを理解しながら自分に合ったものを選びました。...

その3.1線式(J1端子)オートライトの点灯不具合について

1線式(J1端子)オートライトの点灯不具合についてまとめた記事です。

アルベルトに取り付けたオートライトが点灯しなかったことが発端でした。原因を探ってみると1線式はマイナスを自転車本体から取る仕組みで、それを理解することでばっちり解決。

アルベルトのライトは少し変則的な取り付け方をしていて、マイナス(ボディアース)がしっかりと取れていなかったという話に落ち着きます。

ボディアースを理解したことでJ2端子ホイールにJ1ライトを取り付ける応用が利いたりと、以降の部品選定の幅が広がりました。ナイス失敗談!

1線式ハブダイナモライト点灯不具合アイキャッチ画像
1線式(J1端子)オートライトの点灯不具合について【点灯しない】1線式(J1端子)オートライトが点灯しないトラブルについて記事にしました。1線式のライトはプラスの線、ライトと自転車を接地させるボディアースによって機能します。ただしボディアースをさせる自転車の塗装が厚いと電気を通さないことがあるため今回はその点を改善します。...

その4.内装3段ママチャリのチェーン交換方法

2019年冒頭に書いた内装3段ママチャリのチェーン交換方法です。この頃から自宅のママチャリの整備内容をまとめ始めました。

ママチャリはスポーツ自転車と比べるとチェーンの交換方法が煩雑です。チェーンカバーの取り外し、チェーン引きの調整など覚えることが沢山ありました。

理解してしまえば何ということはないのですが、大して興味もない一般の人にこれをやれというのは酷だなと感じますね…。汗

ママチャリチェーン交換アイキャッチ画像
内装3段ママチャリのチェーン交換方法(フルチェーンカバー構成)ママチャリ(シティサイクル)のチェーン交換を行いました。仕様が内装三段フルチェーンガード構成で、スポーツ自転車と比べるとその作業工程が煩雑です。あまり人びとから関心を持たれないママチャリのチェーン状態ですが、年数が経過し傷んでいることも多々ありますので、たまに交換してやると蘇りますよ。...

その5.コッタレス抜きの使用方法

クランクを外す際に使用するコッタレス抜きの使い方まとめです。

たまにしか使わないので自分も使い方を忘れることが未だに…(^^;)

誰かに書いたというより物覚えの悪い自分に向けた記事かもしれません。笑

コッタレス抜き-説明12
コッタレス抜きの使い方と失敗談(99%の方にはどうでもいい話)クランクを外す際に使用するコッタレス抜き。工具を観察してみると両端にはそれぞれボルトを外す、クランクを外す役割がありよく出来ていることが分かります。このページではコッタレス抜きの使い方、そして私の不注意で可動部分が固まった話を掲載しています。...

まとめ

以上、2019年によく読まれた記事5選でした。

昨年ランクインしたものから今年はじめましての記事まで、内容がばらけていたのでまとめていて興味深かったです。

昨年はブログは1年目ということで、半年分くらいの内容で2018年人気記事まとめを作りましたが、今年からは1年通しの人気記事まとめを作ることができました。

本当にありがたいことに昨年よりもアクセスが増え始めています。より精度の高い内容になったのではないかなと思います。

来年はどんな方向に向かうのかまだ分かりませんが、年末に2020年度版の人気記事まとめを作れるようにコツコツ記事を書いていけたらと思います。

今年もお世話になりました。

2018年人気記事アイキャッチ画像
2018年によく読まれた記事5選!2018年によく読まれた記事5選をまとめました。 正直にいうと、この記事は2018年12月に作る予定だったのですが、バタバタしていて忘...
クロスカブ生活、若かりし頃の夢を実現する